本文へ移動

能楽入門テキスト

能楽ビギナー(初心者)の為の「観世流 能楽入門テキスト」

能楽ビギナー(初心者)の皆様へ

室町時代に観阿弥、世阿弥父子によって大成された能楽は二十一世紀の現代でも尚、日本を代表する古典芸術として、国内・海外を問わず全世界で高く評価されています。この【能楽入門テキスト】のページでは、能楽初心者の皆様にもっと能楽を知ってもらい興味を持っていただく為に、能楽の歴史・能楽堂の舞台解説・能楽師や囃子方の解説などなど、一度読めば短時間であなたも能楽通!になれる【能楽入門テキスト】をPDFファイルにてダウンロードできるように準備しております。ご自由にご利用ください。

下記PDFダウンロードリンクをクリックしてご覧ください。


PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロード(無償)してください。

能楽の講座・講演を承ります

能楽に関する講座・講演などお考えの方は・・・

?学校やそのクラス単位で能楽の講座や講演をご希望の方はお気軽にご相談下さい。
?同じく学校で、能楽の解説を交えた能楽公演も承ります。
?学校に限らず、職場単位でも結構です。
?観世能楽堂やあるいはその他の能楽堂にての貸切公演なども、ご相談下さい。
?学校や職場の周年記念の公演もどうぞ。

とにかく!能楽に触れてみたいとお考えの方は全て下記までお気軽にご相談下さい。

⇒⇒⇒財団法人 観世文庫
     電話:03-6418-5025 / FAX:03-6418-5026
     
kanzebunko@kanze.net

一般財団法人観世文庫
〒150-0001  東京都渋谷区
神宮前5丁目27番2号
TEL.03-6418-5025
FAX.03-6418-5026


一般社団法人観世会
〒104-0061 東京都中央区
銀座6丁目10番1号

GINZA SIX 地下3階

TEL.03-6274-6579
FAX.03-6274-6589


 
1
3
5
4
3
8
TOPへ戻る