本文へ移動

東京都内稽古場案内

 
お稽古をご希望の方は、ご自分の通いやすい場所、あるいは「この能楽師に習ってみたい」という能楽師の名前を事務局にご連絡いただけましたら、該当する能楽師本人からご連絡させていただきます。
その際に詳細をお尋ねいただけます。
どうぞお気軽にお相談下さい。

お電話は、観世会事務局
⇒⇒⇒03-6274-6579

東京都内の稽古場一覧

東京都内の稽古場一覧


千代田区
神田月2回
上田 公威(うえだ きみたけ)
神田小川町月3回
主に火曜日
木原 康之(きはら やすゆき)
九段下月2回
津田 和忠(つだ かずただ)

九段下

小早川 修(こばやかわ おさむ)
お茶の水月2回
坂口 貴信(さかぐち たかのぶ)
中央区日本橋月2回
観世 芳伸(かんぜ よしのぶ)
人形町月2回
観世 芳伸(かんぜ よしのぶ)
人形町月2回
山階 彌右衛門(やましな やえもん)
日本橋(三越)月2回
山階 彌右衛門(やましな やえもん)
築地月3回
新江 和人(あらえ かずと)
日本橋月2回
下平 克宏(しもだいら かつひろ)

港区

月4回
野村 四郎(のむら しろう)
芝浦月2回
岡庭 祥大(おかにわ まさひろ)
六本木月2回
藤波 重彦(ふじなみ しげひこ)
新橋月2回
松木 千俊(まつき ちとし)
新宿区
左門町月2回
観世 恭秀(かんぜ やすひで)

新宿

月2〜3回
上田 公威(うえだ きみたけ)
四谷月2回

下平 克宏(しもだいら かつひろ)

四谷月3回
大松 洋一(だいまつ よういち)
飯田橋月3回
大松 洋一(だいまつ よういち)
新宿御苑前月2〜3回
武田 宗典(たけだ むねのり)
歌舞伎町月3回
中島 志津夫(なかしま しづお)
中落合月3回
藤波 重孝(ふじなみ しげたか)

早稲田南町
月3回
勝海 登(かつみ のぼる)
文京区西片月3回
岩屋 稚沙子(いわや ちさこ)
千駄木
月2回
松木 千俊(まつき ちとし)
台東区元浅草月2回
勝海 登(かつみ のぼる)
品川区五反田月2回
清水 義也(しみず よしなり)
目黒区三田月2〜3回
岡 久廣(おか ひさひろ)
三田月3回
観世 芳伸(かんぜ よしのぶ)
青葉台随時相談
関根 知孝(せきね ともたか)
大田区雪谷・御嶽山
山階 弥次(やましな やじ)
世田谷区
上馬(三軒茶屋)月3回
浅見 重好(あさみ しげよし)
下北沢月3回
北浪 貴裕(きたなみ たかひろ)
野沢月2回
下平 克宏(しもだいら かつひろ)
深沢月2回
津田 和忠(つだ かずただ)
渋谷区月2回
野村 四郎(のむら しろう)
代々木上原月2回
坂井 音重(さかい おとしげ)
恵比寿月2回
山階 彌右衛門(やましな やえもん)
富ヶ谷月3回
今井 泰介(いまい たいすけ)
西原月2回
小川 明宏(おがわ あきひろ)
青山月2回
野村 昌司(のむら まさし)
中野区中央月3回
武田 志房(たけだ ゆきふさ)
中央月3回
武田 宗和(たけだ むねかず)
東中野月3回
岩屋 稚沙子(いわや ちさこ)
中央月2回
武田 友志(たけだ ともゆき)
中央月2回
武田 文志(たけだ ふみゆき)
杉並区西永福月2回
小川 博久(おがわ ひろひさ)
豊島区
巣鴨月2回
河西 暁子(かさい あきこ)
 池袋月3回
河西 暁子(かさい あきこ) 
板橋区熊野町月2回
津田 和忠(つだ かずただ)
 南常盤台月2回
金子 聡哉(かねこ としや)
練馬区中村南月3回
武田 尚浩(たけだ なおひろ)
関町南月2〜3回
松木 千俊(まつき ちとし)
足立区梅島月3回
高梨 良一(たかなし りょういち)
立川市若葉町月1回
津村 聡子(つむら さとこ)
武蔵野市八幡町月2〜3回
津村 聡子(つむら さとこ)
中町月2回
津村 聡子(つむら さとこ)
青梅市河辺月1回
津村 聡子(つむら さとこ)
町田市町田月2回
北浪 貴裕(きたなみ たかひろ)
西東京市東伏見
小早川 修(こばやかわ おさむ)
西武柳沢
小早川 修(こばやかわ おさむ)
府中市月2回
河西 暁子(かさい あきこ)
三鷹市  月1回 
河西 暁子(かさい あきこ) 
調布市  月2回
清水 義也(しみず よしなり) 

一般財団法人観世文庫
〒150-0001  東京都渋谷区
神宮前5丁目27番2号
TEL.03-6418-5025
FAX.03-6418-5026


一般社団法人観世会
〒104-0061 東京都中央区
銀座6丁目10番1号

GINZA SIX 地下3階

TEL.03-6274-6579
FAX.03-6274-6589


 
1
0
8
6
6
5
TOPへ戻る